NPOアクティブ・シニア・クラブでは、
より賢く ”生きていく術” を学ぶための講座「アクティブシニア講座」を年に2回設けています。
学ぶことによって、人生のいろいろな知恵を習得でき、よき相談仲間を得られます。
当講座には、次のような内容が用意されています。
・賢く生きていくための、医療保険や年金制度、雇用保険の実践的な仕組みを知る講座
・賢く過ごすための生命保険や税金の優遇制度を知る講座
・残される家族に安心した生活を送ってもらうための遺言・相続の講座
・人生設計を見直すよいきっかけつくりとなる講座
・老い支度のための介護や福祉制度の仕組みを知る講座
当NPOのメンバーの中から各分野の専門家が講師を務めるので、リーズナブルな費用で学べるのも大きなメリットです。
秋は上記内容を総合的に2日間にわたって学ぶ総合講座が開催されます。
総合講座修了者には「修了証」を、また認定試験に合格すると「セカンドライフ・アドバイザー」の認証を授与しております。
春は1分野に特化して掘り下げ、1日かけて学ぶ専門講座が開催されます。
次回のアクティブ・シニア講座はこちらの総合講座です。
こちらから、過去の「アクティブ・シニア講座」開催の様子をご覧いただけます。